2012年8月21日火曜日

243 BOSEのヘッドフォンを新調したのだが・・・

本日、歩いていると突然、愛用のBoseのヘッドフォンの左側が逝ってしまった。まるで無線のように音が割れたり、途切れたり。思わず「大丈夫か?応答せよ!」と言いたくなるレベル。
実は3年くらい前にも同じ箇所を修理している。まあ、毎日使ってるので寿命かなぁと。

で、前回の修理代が8,000円くらいしたので買い替えた方がいいかなと思い、取り扱いのある量販店へ。
購入したのは、今まで使っていたものの後継機種。ノイズキャンセリングのないオンイヤータイプ。



Bose OE2 audio headphones 製品概要 | オーディオヘッドホン | Bose ボーズ
買ったのはこれです。





すぐ使いたかったので、お会計後、その場で開封してもらって受け取った。
余談だが、パッケージは簡易包装で、外箱+周囲圧着のプラケース。安価なイヤホンなどにあるようなものだ。店員さん、ハサミで切り開けるのにずいぶん苦労しておりました。

出てきた代物は、BOSEのサイトの写真の質感からは全く想像できないくらい、ちゃち。今まで使っていたのと比べると、おもちゃみたい。
以前のものより軽くなったところをみると、軽量化のための素材変更ということになるのかな。

他にも、コードが本体と一体となったことも不満のひとつ。今のnanoには長すぎるし(首からペンダントのように下げているので)、断線したら本体ごと買い替えだ。
実際、以前のヘッドフォンは2度、コードを取り替えている。これを考えると2年くらいしか持たないかも。
それに、コードが抜けるというのは、何かに絡まったときのセーフティ機能にもなるのだ。実際、そんなことが数回あった。でも、だいたいは先にヘッドフォン本体が頭から飛びます。


長いコードはまとめてnanoのクリップで留めている。

さらに、これが一番致命的なのだが、外の音がかなり入り込んでくるのだ。ノイズキャンセリングじゃないから当たり前というのではなく、前のものと比較しての話。もう、全然違う。

前のは音楽だけに集中できたのだが、新しいのは外部の音がうるさい。なので、つい音量を上げてしまうのだが、それでもあまり変わらない。耳のためにガンガンあげていないこともあるけど。
これって、ノイズキャンセリングバージョンと差別化を図るためにわざと性能落としたってことはないよね?と、疑うくらいのレベル。


まとめると、

  • 外観がちゃちい
  • コードが本体と一体型で、断線したらアウト
  • 外部の音が大量に流入

とほほなくらい、いいとこなしな感。

だけど逆に言うと、前のモデルを知らない人にとっては別に気にすることもないかもしれない。音はしっかりBOSEだし。

うるさいと感じるのは、雑踏の中、交通量の多い道路の歩道を歩いているとき、隣の人が大きな声でしゃべっているとき。つまり、家の中で静かに音楽を聴く分には問題ないということになる。実際、ヘッドフォンって、そういう使い方だったような(汗)


でも、前のやつ、修理できるか聞いてみようかなぁ(泣)

(追記)
ということで、セレクトショップに行ってきた結果が、こちらになります。

(いまさらながら追記)2013年6月11日
本日、この新調したヘッドフォンのジョイント部分が外れ修理に出したところ、コードはカップから外れることが判明しました。
昨年、直営店にいた女性店員の方は、「コードは外せませんので、断線したら修理になります」と言っていたので、外そうと思ったことがありませんでした。見た感じも一体型に見えますし。
コードが断線したら、コードのみ交換可能です。

また、音や本体の質感ですが、使っているうちに気にならなくなりました(滝汗)。外の音が入り込むのも、車などが背後から近づいた時など安全面を考えると、そのほうが良いと思われますし。
本体ですが、軽くなって耳を強く押さえられる感じがなくなったので、ちょっと長めに着けていても痛みがあまりありません。「ちゃち」と言ってゴメンね。

【こちらもあわせてどうぞ】
476 BOSEのヘッドフォンが壊れたので修理に持って行ったら・・・

0 件のコメント:

コメントを投稿