2014年1月17日金曜日

0702 出雲・松江旅日誌21 神社めぐり1・須佐神社

2013年5月10日から13日まで、出雲・松江方面の神社巡りの旅にでかけ、出雲・松江旅日誌」としてブログにまとめました。(もくじはこちらです。)
神社も10余りを回ったのですが、写真を撮り過ぎ取捨選択がにっちもさっちもいかなくなり、長いこと封印しておりました。
しかし、これではいかんということで、今回、写真メインで一気にアップすることにしました。

と言うことで、ずいぶん日にちが経ってしまいましたが、まずは出雲の神社から行きます。
なお、クレジットが無い限り、撮影はNikon D300で行っています。

では、まずは出雲の須佐神社から。


随神門
観光タクシーの運転手さんが「この門から拝殿までの参道がなぜか曲がっているんだよね」と言っていたのですが、理由はどこにも記述がありませんでした。
東末社
西末社

拝殿 


重要文化財の本殿 
本殿階段下にあった像
本殿裏の大杉
この大杉をiPhoneで天空パノラマ風に撮ってましたので、載せておきます。

天照社(すまん。ブレた)
鳥居前の道を挟んで向かいに天照社があります。先の運転手さん曰く、「訪れる人がこの敷地に足を踏み入れるとなぜか暖かく感じると言うんですよ」。なんとなく空気が違う感じがしました。
須佐神社の七不思議のひとつ「塩ノ井」
須佐之男命が日本海の潮をくんだとされるものですが、実際のところは食塩泉とのことです。(須佐神社のサイトより)
左端にここから水を引いている場所があるのですが、かなり濁っていましたので、なめたり飲んだりしないほうが良いかと。

また、毎週末に開催されているかどうか不明なのですが、土曜日に行った際には、近所の有志がお餅をついて大福にしたものを販売していました。運転手さんは来るたびに買うそうで、もの書き写真堂も食べてみました。うまいです。1個200円。

須佐之男命 御魂鎮めの御社 - 須佐神社
須佐神社公式サイト






【こちらもあわせてどうぞ】
出雲・松江旅日誌2013 もくじ

0 件のコメント:

コメントを投稿